「イオンでんわ」を利用した各種定額かけ放題オプションは、個人のお客さま向けのサービスのです。法人のお客さまはご利用いただけません。 法人のお客さまは、「050かけ放題」(月額980円・税込1,078円)のご利用をご検討ください。 ※「050かけ放題」は、インターネットを利用した定額かけ放題(IP電話サ... 詳細表示
現在、イオンでんわフルかけ放題を利用しています。60歳になりましたが、 値...
満60歳となられる誕生月のご利用分から自動的に値引きの対象となりますので、お客さまのお手続きはとくに必要ございません。 ※利用されるお客さまが60歳以上でも、ご契約の本人さまが60歳未満の場合は対象外となりますのでご注意ください。 ※シェアプランをご契約の場合、同一のシェアグループでご契約のイオン... 詳細表示
貸し出しできるSIMカード(貸し出しできないSIMカード)について教えてく...
利用するSIMカードのタイプを「タイプ1」「タイプ2」からお選びいただけます。 ・タイプ1のSIMカードは、利用する通信網を「NTTドコモ回線」「au回線」からお選びいただけます。 ・タイプ2のSIMカードの通信網は、「NTTドコモ回線」のみご提供します。 ・店舗によりご希望のSIMカードをご用... 詳細表示
イオンでんわはデータ通信専用のSIMカードでも利用できますか?
ご利用いただけません(音声通話ができるSIMカードが必須です)。 詳細表示
初期設定に利用する「050番号」がわからなくなりました。知る方法はないでし...
完了通知書に記載されておりますので、そちらをご確認下さい。 また、マイページでもご確認頂けます。 詳細表示
Bluetooth機器を利用すると音声が途切れる場合がありますがどうすれば...
次の影響によりBluetooth機器での通話の際に音声が途切れたりする等、通話がしづらい場合があります。予めご了承ください。 (1)利用するBluetooth機器とスマートフォンの相性 (2)Bluetooth機器とスマートフォンの距離や、Bluetooth機器の状態(電池残量等) (3)Wi-Fi(IEEE80... 詳細表示
スマートフォン端末を省エネモード(省電力モード)に設定しているのですが、0...
スマートフォン端末によっては、省エネモード(省電力モード)に設定することにより、ネットワークの接続ができなくなり、050IP電話も利用できなくなることがあります。050IP電話を正常に利用するためには省エネモード(省電力モード)の設定を解除してください。 なお、2015/2/9現在で省エネ(省電力)モードがデフォ... 詳細表示
通話可能なイヤホンなど、通話手段をご準備いただければお申込み、ご利用は可能です。なお、SIMカードをご利用いただけない端末では、WiFiなどインターネットに接続できる環境が必要です。 詳細表示
再契約時に以前契約していた050番号を再度利用することは可能ですか。
再契約時に、以前利用していた050番号を指定してお申し込みいただくことはできませんのでご了承ください。 なお、解約された050番号は一定期間後に再利用させていただく場合がございます。 詳細表示
60歳以上の契約名義を、60歳未満の契約名義に変更した場合、イオンでんわフ...
ご契約名義の変更が完了した月のご利用分から、値引きを終了いたします。 ※ご契約名義を変更された前月まで、請求時の値引きが継続します。 ※利用されるお客さまが60歳以上でも、ご契約の本人さまが60歳未満の場合は対象外となりますのでご注意ください。 ※シェアプランをご契約の場合、同一のシェアグループ... 詳細表示
208件中 121 - 130 件を表示