1)iOSの場合 アプリの[設定メニュー]⇒[アプリの設定]⇒[通話音量] ⇒「送話音量自動調整」をオフにした後、同じ画面にある音量調整のスライダーで調整してください。 2)Androidの場合 「設定」⇒「アプリの設定」⇒「音量の設定」⇒「送話音量自動調整」をオフにした後、同じ画面にある送話音量及び受話音量の... 詳細表示
Android端末の不在着信通知は、アプリで不在着信を確認することで通知が完了します。 アプリを起動して着信履歴画面を表示することで、該当の不在着信通知は完全に消去されます。 ※起動直後に着信履歴画面が表示された場合は、キーパッドなど他の画面を一度を表示してから、再度着信履歴画面を表示してください。 ※Andr... 詳細表示
iOSアプリは「App Store」、Androidアプリは「Google play」にて「050IP電話」を検索し、050IP電話を選択しダウンロードしてください。 詳細表示
通話中画面に表示されている「スピーカー」をタップしてください。スピーカーを解除するときはもう一度タップしてください。 詳細表示
iOSの場合 電話帳画面から連絡先の追加が行います。 Androidの場合 電話帳画面を表示後、右下の「…」をタップし、「登録」を選択すると、連絡先の追加が行えます。 スマートフォン本体の連絡帳へ追加した場合でも、050IP電話アプリの連絡帳へ追加されます。また、050IP電話アプリに追加した場合、スマートフ... 詳細表示
通話中に番号のプッシュを行いたいのですが、キーパッドを操作するにはどうした...
通話中画面に表示されている、「キーパッド」又は「ダイヤル」をタップすると、キーパッドが表示されます。 詳細表示
Bluetooth機器の取り扱い説明書をご覧いただくか、メーカーにお問い合わせください。 詳細表示
1)iOSの場合、「ダイアログ」「バナー」が選択可能です。iOS端末のホーム画面にある「設定」⇒「通知」から050IP電話を選択して、画面の案内に従い設定してください。 2)Androidの場合、着信するとアプリの着信画面が表示されます。(設定はありません) 詳細表示
「設定」をタップ頂くと、[設定一覧]の一番上に表示されております。 詳細表示
端末本体の着信音と050IP電話の着信音の連動については以下の通りです。 1)iOSの場合 ・端末の着信音と050IP電話の着信音を連動することはできません。 2)Androidの場合 ・アプリの「音とバイブの設定」→「アプリの着信音設定」にて「携帯の着信音に合わせる」を選択してください。 詳細表示
17件中 1 - 10 件を表示