場合は、そのまま契約が継続します。 ※有効期限の翌日は新しいMNP予約番号をお申込みいただけません。翌々日以降にお申込みください。 ・次の場合は、MNP予約番号の発行をお申込みいただけません。 SIMカードの再発行または追加をお申込み中の場合 すでに解約をお申込みいただいている場合 ご利用料金の一部 詳細表示
スマホ(SIMカード)を紛失してしまいました。 いますぐにでも通信を止めた...
通信サービス(SIMカード)の利用停止、再開は、マイページからお手続きいただけます。 ・イオンモバイルお客さまセンターへのお電話でもお申込みいただけます。 ・通信サービス(SIMカード)を利用停止した場合でも、ご利用料金は継続して発生しますので、SIMカードがみつからない場合には、再発行や解約のお 詳細表示
「050IP電話アプリ」を削除(アンインストール)してしまいました。
あらためて「050IP電話アプリ」をダウンロードいただき、ご利用中の「050かけ放題」のサービスコード、050IP電話番号、ユーザID、パスワードを設定してください。 なお、アプリを削除しただけでは解約とはならず、月額料金の請求が継続しますのでご注意ください。 ※サービスコード、050IP電話番号、ユーザID 詳細表示
安心パック/安心保証対象のスマホを買替え(機種変更)たいのですが。
生じている端末はお手続きいただけません。 ・イオンモバイル以外で端末をご購入の場合は、保証を継続することができません。安心保証の解約をお申込みください。 詳細表示
場合 ・すでに解約をお申込みいただいている場合 ・ご利用料金の一部または全部をお支払いただけていない場合 詳細表示
SIMカードの場合 ご利用のSIMカードを解約後、新たにSIMカードを発行するため、電話番号が変わります。 ・お客さまのご都合により、解約をともなうSIMカードの変更や再発行をご依頼の場合、変更前のSIMカードと新しいSIMカードで当月のご利用料金が重複して発生します。 詳細表示
スマホ(SIMカード)を紛失してしまいました。SIMカードの再発行をお願い...
の場合 ご利用のSIMカードを解約後、新たにSIMカードを発行するため、電話番号が変わります。 ・お客さまのご都合により、解約をともなうSIMカードの変更や再発行をご依頼の場合、変更前のSIMカードと新しいSIMカードで当月のご利用料金が重複して発生します。 詳細表示
シェアプランの一部のSIMカードを解約された場合などで、音声通話ができるSIMカード1枚となった場合には、音声プランに変更することができます。 ※お申込みの翌月から音声プランの料金が適用されます(お申込み当月までは、シェアプランの料金が適用されます) ※データ通信専用のSIMカード1枚となった場合でも、データ 詳細表示
再契約時に以前契約していた050番号を再度利用することは可能ですか。
再契約時に、以前利用していた050番号を指定してお申し込みいただくことはできませんのでご了承ください。 なお、解約された050番号は一定期間後に再利用させていただく場合がございます。 詳細表示
契約解除料や違約金は一切ございません(無料) ・手数料は無料ですが、解約のお申込み日にかかわらず、当月末日までのご利用料金は全額を請求いたします。 ・解約が成立した時点で、お客さまがイオンモバイル通信サービスの契約を条件として得られた特典等の利益については、その権利を失うものとします。その場合、当社が 詳細表示