端末の機種変更をしました。以前の050番号は利用できますか?
はい、利用できます。機種変更後の端末に050IP電話をインストールした後に、050IP電話の初期設定を行ってください。 ※050IP電話の初期設定は、アプリを再インストールして起動直後に表示される[050IP電話の初期設定]から行います。 ※※2024年7月1日(月)以降は「050かけ放題」オプショ... 詳細表示
イオンモバイルを解約したいのですが、「050ではじまる電話番号」を別の通信...
ご利用いただけません。 ※050IP電話番号は、電話番号を引き継いで他社へお乗り換え(MNP)はできません。 ※※2024年7月1日(月)以降は「050かけ放題」オプションサービスの新規受付を停止しております。詳しくはこちらをご確認ください。※※ 詳細表示
■iOSアプリ/Androidアプリ共通 発信履歴、着信履歴それぞれ最大100件まで保存されます(100件以上は古いものから削除されます)。 ※AndroidアプリVer5.2.0から追加された携帯電話の履歴表示については、携帯電話アプリの発着信履歴をそれぞれ最大100件まで050IP電話アプリに読み込んで表示い... 詳細表示
イオンモバイルのSIMカードやスマートフォンを1週間無料でおつかいいただき、ご契約の前に通信品質やスマートフォンの操作をおためしいただけるサービスです。 詳しくは「無料貸し出しサービス」のご案内ページをご確認ください。 詳細表示
イオンでんわを利用した国内通話の定額かけ放題サービスや、インターネット回線を利用した定額かけ放題サービスを提供しています。 〈イオンでんわフルかけ放題〉 月額税込1,650円(イオンでんわを利用した国内通話が24時間いつでもかけ放題) ※ご契約の本人さまが60歳以上の場合は毎月税込44... 詳細表示
ご利用いただけません。 解約が成立した月の末日をもって、サービスの提供を終了します。 ・当月の月末最終日前日の17時59分までに解約をお申込みの場合、解約のお申込み日にかかわらず、解約日(通信サービスの提供終了日)は、当月の月末最終日となります。 ・当月の月末最終日前日の18時00分以降に解約をお申... 詳細表示
60歳以上ですが、 イオンでんわフルかけ放題の料金が値引きされていません。
満60歳となられる誕生月のご利用分から請求時に値引きを開始いたしますので、実際に値引きされた請求が発生するのは、誕生月よりも遅くなります。 また、実際に利用されているお客さまが60歳以上でも、ご契約の本人さまが60歳未満の場合は対象外となりますのでご注意ください。 ※実際のお引き落とし日は、クレジ... 詳細表示
「イオンでんわ」を利用した各種定額かけ放題オプションは、個人のお客さま向けのサービスのです。法人のお客さまはご利用いただけません。 法人のお客さまは、「050かけ放題」(月額980円・税込1,078円)のご利用をご検討ください。 ※※2024年7月1日(月)以降は「050かけ放題」オプションサービ... 詳細表示
050かけ放題(050IP電話)の通話で利用するデータ量はどれくらいでしょうか?
目安として、1分間の通話で約250KBを消費します。 待ち受け中は24時間で約150KBを消費します。 ※実際のデータ量は、通信状況やお客さまのご利用環境により異なります。 ※※2024年7月1日(月)以降は「050かけ放題」オプションサービスの新規受付を停止しております。詳しくはこちら... 詳細表示
非通知設定をしている場合でも、発信者番号が表示されてしまいますか?
標準の通話アプリの発信者番号通知の設定を「非通知」にしている場合、相手先に電話番号は通知されません。 詳細表示
138件中 31 - 40 件を表示