シェアプランを利用しています。MNPを利用して他社に乗換えたのですが、残り...
残りのSIMカード(回線)はご契約が継続します。 ・残りのSIMカード(回線)の種類にかかわらず、自動的に解約にはなりません。 ・残りのSIMカード(回線)の解約をご希望の場合、解約するすべてのSIMカードについて解約のお申込みが必要です。 詳細表示
イオンスマホセキュリティのシリアル番号はどこに記載されていますか?
ご契約時に送付させて頂いた「オプションサービスお申込み完了通知書」に記載されています。 詳細表示
MNP予約番号の有効期限が切れましたが、自動的に解約になるのでしょうか?
イオンモバイルのご契約が継続し、引き続き通信サービスをご利用いただけます。 MNP予約番号の有効期限内に他社でのご契約が成立しなかった場合でも、自動的には解約となりません。 ・解約をご希望の場合は、解約のお申込みが必要です。 ・引き続き、他社へのお乗換えをご希望の場合は、あらためてMNP予約番号の 詳細表示
定額かけ放題(イオンでんわフルかけ放題/イオンでんわ10分かけ放題/やさし...
お近くの店舗またはイオンモバイルお客さまセンターにお電話でお申出ください。 ・サービス解約月の月額利用料金は、解約のお申出日にかかわらず満額をご請求します。 ・解約後も当月末までのイオンでんわを利用した音声通話は、定額かけ放題の対象となります。 ・イオンモバイル通信サービス自体を解約された 詳細表示
ご利用いただけます。留守番電話・割り込み電話着信(キャッチホン)のご利用には、SIMカードのご利用開始後、音声オプションの利用申込みが必要です。 詳細表示
ご利用いただけます。留守番電話・割り込み電話着信のご利用には、SIMカードのご利用開始後、音声オプションの利用申込みが必要です。 詳細表示
契約者が亡くなりました。解約や承継はどのような手続きが必要ですか? (契約...
ご家族さまにより、お近くの店舗にご来店、またはイオンモバイルお客さまセンターへのお電話にてお手続きいただけます。 お電話の場合、郵送でのお手続きが必要です。 <解約の場合にご準備いただく書類等について> ①相続関係が記載された戸籍謄本(コピーでも有効) ※発行から3か月以内のもの 詳細表示
お客さまにて適切に破棄いただいて問題ございません。 詳細表示
「メーカー保証」と「イオンスマホ安心保証」の違いはなんですか?
「メーカー保証」は、お買上げの端末の製造メーカーによる保証です。保証内容はメーカーによって異なります。 「イオンスマホ安心保証」は、お買上げの端末の万一のトラブルを保証する、イオンモバイルのオプションサービスです。ご契約の際にお申込みが必要で、お客さまから解約のお申出がない限り、月額のオプションサービス料を申受け 詳細表示
イオンスマホ安心保証、イオンスマホ電話サポート、イオンスマホセキュリティがセットになったオプションサービスです。 それぞれを別々にご契約いただくよりもオトクな料金でご利用いただけます。 イオンスマホ安心保証の詳細はこちら 詳細表示
62件中 21 - 30 件を表示