タイプ1 SIMの高速データ通信容量の残容量表示について教えてください。
タイプ1 SIMの高速データ通信容量の消費については残容量から0.01GB(10MB)単位でSIMカードに割り当てを行い、ご利用状況に応じ消費されます。そのため残容量表示については0.01GB(10MB)単位で表示が変化いたします。 また、状況により、ご利用回線数×0.01GB(10MB)前後の表示誤差が 詳細表示
スマホ(SIMカード)を紛失してしまいました。 いますぐにでも通信を止めた...
通信サービス(SIMカード)の利用停止、再開は、マイページからお手続きいただけます。 ・イオンモバイルお客さまセンターへのお電話でもお申込みいただけます。 ・通信サービス(SIMカード)を利用停止した場合でも、ご利用料金は継続して発生しますので、SIMカードがみつからない場合には、再発行や解約のお 詳細表示
貸し出しサービスで利用していた端末やSIMカードを破損・紛失してしまいました。
ご利用の店舗までお申出ください。 ・お貸し出しの端末やSIMカードを破損・紛失され、当社がサービスの継続ができなくなった場合には、お申込み時にお預かりしたクレジットカードのご利用可能枠を、サービスの違約金に代えて、全額を決済させていただきます。 <サービスをご利用中にお預かりしているクレジットカードの 詳細表示
複数のSIMカード(回線)をひとつのシェアプランにまとめることはできますか?
申し訳ございませんが、複数のSIMカード(回線)をひとつのシェアプランにまとめるサービスは提供しておりません。 音声プランをご利用の場合、シェアプランに変更することはできますが、すでにご利用中の音声プラン、データプランを、別のシェアプランにまとめることはできません。 詳細表示
シェアプランに追加のSIMカードを契約する場合、MNPを利用して電話番号を...
追加のSIMカードについても、電話番号を引継いでお乗換えいただけます。 現在の通信会社であらかじめ「MNP予約番号」をご準備いただき、ご契約時にご申告ください。 ※シェアプランでは、最大5枚のSIMカードをご契約いただけます。 ※シェアプランのSIMカードのご契約名義はすべて同一の名義となります。お 詳細表示
SIMカードの「NTTドコモ回線」 と「au回線」の違いを教えてください。
LTEエリア(3G通信はご利用いただけません) 対象のサービスエリアは「MVNO様のサービスをご利用されるお客さまへ」をご確認ください。 ※詳しくは「SIMカードと端末について」でご案内しております。 詳細表示
シェアプランのそれぞれのSIMカード(回線)を、別々の名義で利用できますか?
シェアプランのSIMカードのご契約名義はすべて同一の名義となります。お乗換えの電話番号によって現在のご契約名義が異なる場合、いずれかの名義にそろえていただく必要がございます。 ※現在の通信会社のご契約名義と異なる名義ではご契約いただけません。なお、現在の通信会社のご契約名義と同一の住所にお住まいのお客 詳細表示
データ通信専用のSIMカードに「SMS機能付き」というものがありますが、S...
SMSとはショートメッセージサービスのことで、電話番号でかんたんな文字のやりとりができるサービスです。 データ通信自体をご利用いただくうえでは、SMS機能の有無による違いはありませんが、SMS機能がないSIMカードではこのSMSサービスをご利用いただけません。 SMSサービスは、オンライン決済やキャッシュレス 詳細表示
お客さまにて適切に破棄いただいて問題ございません。 詳細表示
イオンモバイル契約途中にSIMカードの追加をする場合、新しいSIMカードは...
商品即時お渡し店舗にてお申込みいただく場合、お申込み当日にお渡しが可能です。 お手続きされる時間によっては、翌日となる場合もございますので、ご注意ください。 詳細表示
114件中 31 - 40 件を表示