SIMカードの「タイプ1」 と 「タイプ2」の違いを教えてください。
向上推進協議会により定められたガイドラインに基づき参考速度を計測しています。最新の計測結果は「参考速度について」でご確認いただけます。 <サービス開始月の高速データ通信容量について> ・タイプ1のSIMカードは、利用開始日から当月末日までの日割相当量を割り当てます。 ・タイプ2のSIMカードは、利用開始 詳細表示
シェアプランのSIMカードで、個別に高速通信/低速通信に切替えることはでき...
SIMカードごとにお切替えいただけます。 詳細表示
ソフトバンク/ワイモバイルの端末で利用する場合、どのSIMカードをつかえば...
SIMロックを解除して「NTTドコモ回線」をご利用ください。 ※NTTドコモの5G/LTE/3Gの通信網と異なる周波数帯域(電波の種類)は利用できません。 ※NTTドコモとauでは電波の種類が異なるため、おつかいの端末により「au回線」を利用できない場合があります。基本的には「NTTドコモ回線」のSIMカードをご 詳細表示
イオンモバイルのSIMカードが利用できる端末を教えてください
日本国内で販売されている、ほとんどの端末がご利用いただけます。 ●タイプ1(NTTドコモ回線)/タイプ2(NTTドコモ回線) NTTドコモの5G/LTE/3Gの通信網に対応した端末でご利用いただけます。 ・NTTドコモの端末は、そのままご利用いただけます。 ※SIMロックを解除する必要は 詳細表示
au/UQモバイルの端末で利用する場合、どのSIMカードをつかえばいいです...
auの端末で「au回線」をご利用の場合は、SIMロックの解除は不要です。 「NTTドコモ回線」をご利用の場合は、SIMロックの解除が必要です。 ※UQモバイルの端末(一部を除く)と、2017年7月以前に発売されたauの端末は、SIMロックの解除が必要です。 ※NTTドコモとauでは電波の種類が異なるため、お 詳細表示
イオンモバイルのSIMカードはiPhoneでも利用できますか?
日本国内で販売されているiPhoneであればご利用いただけます。 ・NTTドコモのiPhoneは、NTTドコモ回線をご利用ください。そのままご利用いただけます。 ※SIMロックを解除することで、au回線もご利用いただけます。 ・auのiPhoneは、au回線をご利用ください。そのままご利用いただけます 詳細表示
イオンモバイルで取り扱っているSIMタイプを教えてください。
タイプ1(au回線)、タイプ1(NTTドコモ回線)、タイプ2(NTTドコモ回線)がございます。各SIMタイプの詳細についてはこちらからご確認ください。 詳細表示
1枚のエントリーパッケージで複数のSIMカードを申込めますか?
1回のお申込みでご利用いただけるエントリーパッケージ1枚のみです。 ・シェアプランをお申込みの場合は、はじめの1枚のエントリーパッケージのみご用意ください。追加でお申込みされるSIMカードの枚数分のエントリーパッケージをご用意いただく必要はございません。 ※追加でお申込みのSIMカードの初期費用(SIM 詳細表示
申込むSIMカードの枚数分のエントリーパッケージが必要ですか?
1回のお申込みでご利用いただけるエントリーパッケージ1枚のみです。 ・シェアプランをお申込みの場合は、はじめの1枚のエントリーパッケージのみご用意ください。追加でお申込みされるSIMカードの枚数分のエントリーパッケージをご用意いただく必要はございません。 ※追加でお申込みのSIMカードの初期費用 詳細表示
シェアプランのSIMカードごとに請求を分けることはできますか?
申し訳ございませんが、シェアプランはシェアグループのご利用料金をまとめて請求いたしますので、SIMカードごとに請求を分けることはできません。 詳細表示
114件中 91 - 100 件を表示