シェアプランのSIMカードに通信制限がかかってしまいました。ほかのSIMカ...
いいえ。通信速度の制限はSIMカードごとに行いますので、ほかのSIMカードに影響はありません。 詳細表示
イオンでんわはデータ通信専用のSIMカードでも利用できますか?
ご利用いただけません(音声通話ができるSIMカードが必須です)。 詳細表示
ご契約のお申込み時に発生する、SIMカードの初期費用で、契約事務手数料に相当します。当社ではこれを「SIMカード代金(事務手数料相当額)」としてご案内しております。 SIMカード代金は、SIMカード1枚(電話番号1件)につき税込3,300円で、複数のSIMカードをお申込みの場合は、SIMカードの枚数分の 詳細表示
恐れ入りますが、端末の取扱説明書をご確認いただくか、お近くのイオンモバイルショップでご相談ください。 なお、端末からSIMカードを取り出して確認される場合は、下記のサイズをご参照ください。 【標準SIM】 タテ25mm×ヨコ15mm 【microSIM 】タテ15mm×ヨコ12mm 詳細表示
シェアプランのSIMカードごとに請求を分けることはできますか?
申し訳ございませんが、シェアプランはシェアグループのご利用料金をまとめて請求いたしますので、SIMカードごとに請求を分けることはできません。 詳細表示
申込むSIMカードの枚数分のエントリーパッケージが必要ですか?
1回のお申込みでご利用いただけるエントリーパッケージ1枚のみです。 ・シェアプランをお申込みの場合は、はじめの1枚のエントリーパッケージのみご用意ください。追加でお申込みされるSIMカードの枚数分のエントリーパッケージをご用意いただく必要はございません。 ※追加でお申込みのSIMカードの初期費用 詳細表示
1枚のエントリーパッケージで複数のSIMカードを申込めますか?
1回のお申込みでご利用いただけるエントリーパッケージ1枚のみです。 ・シェアプランをお申込みの場合は、はじめの1枚のエントリーパッケージのみご用意ください。追加でお申込みされるSIMカードの枚数分のエントリーパッケージをご用意いただく必要はございません。 ※追加でお申込みのSIMカードの初期費用(SIM 詳細表示
イオンモバイルで取り扱っているSIMタイプを教えてください。
タイプ1(au回線)、タイプ1(NTTドコモ回線)、タイプ2(NTTドコモ回線)がございます。各SIMタイプの詳細についてはこちらからご確認ください。 詳細表示
イオンモバイルのSIMカードはiPhoneでも利用できますか?
日本国内で販売されているiPhoneであればご利用いただけます。 ・NTTドコモのiPhoneは、NTTドコモ回線をご利用ください。そのままご利用いただけます。 ※SIMロックを解除することで、au回線もご利用いただけます。 ・auのiPhoneは、au回線をご利用ください。そのままご利用いただけます 詳細表示
au/UQモバイルの端末で利用する場合、どのSIMカードをつかえばいいです...
auの端末で「au回線」をご利用の場合は、SIMロックの解除は不要です。 「NTTドコモ回線」をご利用の場合は、SIMロックの解除が必要です。 ※UQモバイルの端末(一部を除く)と、2017年7月以前に発売されたauの端末は、SIMロックの解除が必要です。 ※NTTドコモとauでは電波の種類が異なるため、お 詳細表示
114件中 11 - 20 件を表示