ご利用の端末により異なりますが、eSIM対応端末の多くで複数のeSIMが登録できます。 ただし、同時に複数のeSIMを利用することはできませんので、端末の設定から利用するSIMを切換えてご利用ください。 なお、iOS端末をご利用の場合、SIMカードの利用に必要なAPN構成プロファイルを複数インスト... 詳細表示
マイページからご確認いただけます。 ※通話明細は2か月後、通話履歴は3日後に更新されます(2か月前の通話明細、3日前の通話履歴が確認できます)。 詳細表示
シェアプランで、物理SIMカードとeSIMを混在して利用することはできますか?
タイプ1のSIMカードであれば、物理SIMカードとeSIMを混在してご利用いただけます。 (タイプ2のSIMカードはご利用いただけません) ただし、ご契約の際には物理SIMカードとeSIMを同時にお申込みいただくことができません。 恐れ入りますが、物理SIMカードまたはeSIMのいずれかにてシェ... 詳細表示
イオンモバイルのお申込みに利用できる16桁のコードが記載された、1枚税込3,300円のパッケージです。 全国のイオン・イオンスタイルでパッケージ版を、Yahoo!ショッピング・イオンモバイルオンラインショップでパッケージ版・ダウンロード版をお買いお求めいただけます。 ※お申込みにエントリーパッケー... 詳細表示
スマホ(SIMカード)を紛失してしまいました。SIMカードの再発行をお願い...
税込3,300円/枚にて承ります。 マイページからお申込み、またはお近くのイオンモバイルショップにご来店、イオンモバイルお客さまセンターへお電話でお申込みください。 ■音声通話ができるSIMカードの場合 ご利用中の電話番号と同じ電話番号にて、再発行を承ります。 ※イオンモバイルショ... 詳細表示
ネットワーク暗証番号を教えてください。(ネットワーク暗証番号はどのようにつ...
ネットワーク暗証番号の初期設定は次のとおりです。 ・タイプ1のSIMカードは「1234」で、NTTドコモ回線・au回線共通です。 ・タイプ2のSIMカードは「0033」です。 ※ネットワーク暗証番号は、「留守番電話」の設定や、「危険SMS」「迷惑SMS」の拒否設定など、NTTドコモやauが提供す... 詳細表示
通信サービスの利用に必要な初期設定を教えてください。(APN設定の方法を教...
通信サービスのご利用には「APN設定」が必要です。 ご利用の端末のOSとSIMカードにより設定内容が異なりますので、こちらにてご確認ください。 ・はじめてご利用のお客さまは、ご契約時にお渡しまたはお届けに同封のクイックスタートガイドにも設定方法をご案内しております。 ・お近くのイオンモバイル... 詳細表示
申し訳ございませんが、音声プランおよびシェアプランはタイプ1のSIMカードでのみ提供しております。 詳細表示
マイページにログインするための登録番号を忘れてしまいました。
IDとパスワードは、申込み完了通知書に記載されています。 見当たらない場合は、イオンモバイルお客さまセンターまでお問い合わせください。 Tel:0120-025-260(年中無休/営業時間10:30~19:30) 詳細表示
日本全国のドコモまたはauのサービスエリアでご利用いただけます。 ●タイプ1(NTTドコモ回線)/タイプ2(NTTドコモ回線) 日本全国のNTTドコモの5G/LTE(Xi)/3G(FOMA)エリア 対象のサービスエリアは「MVNO様のサービスをご利用される方へ」をご確認ください。 ... 詳細表示
89件中 21 - 30 件を表示