イオンモバイル店舗およびイオンモバイルお客さまセンター(0120-025-260)より解約手続きが可能です。WEB上では解約の手続きを承っておりません。 ※ご解約については必ずご契約者本人様からの入電、来店が必要となります。 なお、毎月最終日は解約申込みが行えません。翌月月初以降に解約をお願い... 詳細表示
解約手数料はございません。※但し、月途中の解約の場合、基本料金の日割り計算は行いません。 詳細表示
イオンモバイル契約途中で、SIMカードのサイズを変更できますか?
変更可能でございます。 契約しているプランによりお手続き方法が異なります。 また、お手続きには手数料として1枚につき3,000円(税抜)を翌月のご請求時に合算して請求させていただきます。 ■音声SIMカードの場合 音声SIMカードの場合は、イオンモバイル店舗またはイオンモバ... 詳細表示
イオンモバイル解約の手続き後、SIMカードはすぐに利用できなくなりますか?
解約手続きが完了次第ご利用いただけなくなります。但し、音声通話はしばらくの間使用できる場合がございます。お客さまが音声通話などをご利用になられた場合には、通話料金が発生いたしますのであらかじめご了承ください。 詳細表示
イオンモバイル店舗で変更が可能です。 名義変更時には現在の回線ご名義の方と変更後の回線ご名義の方、両名の来店が必須になります。 ※音声回線をご契約されている場合は、現在の回線ご名義の方と変更後の回線ご名義の方の本人確認書類のご提示が必要です。 1回線あたり3,000円(税抜)の手数料が発生いたします。 詳細表示
イオンモバイル契約途中で、新たにSIMカードを追加することはできますか?
■現在ご契約のプランが音声プラン又はデータ(SMS付含む)の場合 1契約につき1回線(SIMカード1枚のご契約)までとなる為、SIMカードを追加するには新規ご契約が必要となります。(ご契約いただける回線数には上限がございます。) ※音声プランをご契約の場合はシェア音声プランへ変更をお申込みをいただ... 詳細表示
イオンモバイルの解約申し込みをしたのですが、キャンセルはできますか?
申し訳ございません、できかねます。 詳細表示
イオンモバイル契約途中にSIMカードの種類変更(データSIMカードから音声...
SIMカードの種別が異なる場合、一度解約し、新たにご契約いただく必要がございます。電話番号は引き継がれませんのでご注意ください。新たにSIMカードを発行いたしますので、SIMカード代金(事務手数料相当額)3,000円(税抜)が発生いたします。 解約は、いつお申込みいただいても、満額での料金をいただいておりま... 詳細表示
住所変更したい場合はイオンモバイル店舗にてお手続き可能です。 ※ご契約者様本人の来店、本人確認書類のご提示が必須になります。 詳細表示
イオンモバイル マイページにて、契約内容の確認が出来ます。 契約内容のご変更・その他詳細の問合せについては、イオンモバイルお客様センターまでお問い合わせください。 Tel:0120-025-260(年中無休 / 営業時間10:30~19:30) 詳細表示