• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 国際・海外利用 』 内のFAQ

6件中 1 - 6 件を表示

1 / 1ページ
  • イオンモバイルでは国内から海外への通話はできますか?

    利用できます。 国際電話の場合、通話料は国によって異なります。 また、国際電話の利用停止目安額は20,000円/月です。 詳細はNTTドコモのサイトをご確認ください。 タイプ1(au回線)の詳細は海外へかける(au国際電話サービス)をご確認ください。 タイプ1(au回線)の場合は... 詳細表示

    • No:95
    • 公開日時:2016/10/04 18:03
    • 更新日時:2021/03/31 09:30
  • 国際電話の通話料を教えてください。

    イオンでんわの国際電話サービスの通話料:10円/30秒(免税) ※必ずイオンでんわを利用して発信してください(イオンでんわ以外を利用して発信された場合、高額の通話料が発生します) ※イオンでんわの国際電話サービスの提供国・地域への国内からの発信に限ります。利用可能な国・地域はこちらからご確... 詳細表示

    • No:1054
    • 公開日時:2021/11/19 00:00
  • 海外でSMSの送受信はできますか?

    音声通話ができるSIMカードは、海外でもSMSの送受信が可能です。 ※NTTドコモ回線のデータ通信専用のSIMカード(SMSが利用できるSIMカードを含む)は、海外でSMSの送受信ができません。 ※au回線のデータ通信専用のSIMカードは、海外でもSMSの送受信ができます。 詳細表示

    • No:99
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
  • イオンモバイルでは海外で電話を受けるときも通話料が発生しますか?

    着信を受ける場合、着信料がかかります。 着信料は国によって異なります。 タイプ1(NTTドコモ回線)の詳細はNTTドコモのサイトをご確認ください。 タイプ1(au回線)の詳細は海外で使う(au世界サービス)をご確認ください。 詳細表示

    • No:97
    • 公開日時:2016/10/04 18:03
    • 更新日時:2018/02/20 10:21
  • 海外でメールやインターネットを利用できますか?

    海外ではデータ通信サービスをご利用いただけません。 詳細表示

    • No:98
    • 公開日時:2022/07/01 00:00
  • イオンモバイルを海外で使う場合、渡航前に何か設定が必要ですか?

    特に必要な設定はありません。但し、データ通信はローミングに対応しておりません。あらかじめ了承くださいませ。 詳細表示

    • No:96
    • 公開日時:2016/10/04 18:03

6件中 1 - 6 件を表示