• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 その他 』 内のFAQ

37件中 21 - 30 件を表示

3 / 4ページ
  • イオンモバイルIDとは何ですか?

    イオンモバイルIDは、イオンモバイルのさまざまなサービスでおつかいいただく共通ID(数字のみの9桁の番号)です。 イオンモバイル通信サービスのご契約の有無にかかわらず、18歳以上のお客さまはどなたでも無料で作成いただけます。 2024年7月10日までに通信サービスをご契約のお客さまは、「お客さまID」の名称で... 詳細表示

    • No:1977
    • 公開日時:2024/07/11 11:40
  • イオンモバイルIDを削除したいのですが?

    イオンモバイルのマイページからお申込みいただけます。 ただし、イオンモバイル通信サービスをご契約のお客さまは、ご契約中はイオンモバイルIDの会員情報を削除することはできません。 また、イオンモバイルIDを削除した時点で、マイページ自体にログインできなくなり、イオンモバイルIDを必要とするイオンモバイルの関連サ... 詳細表示

    • No:1982
    • 公開日時:2024/07/11 11:44
  • スマート留守電(Android版)の利用方法が分からない。

    利用方法については以下をご参照ください。ios版はこちら 詳細表示

    • No:646
    • 公開日時:2017/06/20 17:46
    • 更新日時:2017/06/20 17:53
  • イオンモバイルのSIMカードは海外製の端末でも利用できますか?

    電波法の定めにより、日本国の技術基準に適合した端末以外の通信端末の使用は禁じられています。 ・日本国内で販売された海外メーカー製の端末(日本国の技術基準に適合済み端末)はご利用いただけます。イオンモバイルで販売している端末はすべて、日本国内の技術基準に適合しております。 ・海外で販売された端末は日本国の技術基... 詳細表示

    • No:76
    • 公開日時:2016/10/04 18:03
    • 更新日時:2023/06/07 10:54
  • イオンモバイルでは1GBの通信量でどのくらい利用できますか?

    高速通信データ容量1GBを1ヶ月間でご利用いただける目安は以下の通りです。メール回数:約7,000回サイト閲覧:約150回動画閲覧:約20分※上記は当社調べによる目安であり、メールの内容や閲覧されるWebサイト等によって変化しますので、上記数値は保証するものではありません。 詳細表示

    • No:80
    • 公開日時:2016/10/04 18:03
  • イオンスマホセキュリティの設定方法が分からない

    設定方法については以下をご参照ください。インストール方法はこちら 詳細表示

    • No:653
    • 公開日時:2017/06/20 23:12
    • 更新日時:2019/06/20 14:49
  • 「050かけ放題」(050IP電話アプリ:iOS版)の利用方法が分からない。

    利用方法については以下をご参照ください。Android版はこちら ※※2024年7月1日(月)以降は「050かけ放題」オプションサービスの新規受付を停止しております。詳しくはこちらをご確認ください。※※ 詳細表示

    • No:650
    • 公開日時:2021/11/26 00:00
    • 更新日時:2024/07/05 13:16
  • イオンモバイルで追加されるデータ通信量の実際のデータ量は何バイトですか?

    k(キロ)バイト、M(メガ)バイトまでは1,024倍、G(ギガ)バイトは「1Mバイトの1,000倍」で計算されます。 詳細表示

    • No:87
    • 公開日時:2016/10/04 18:03
  • イオンモバイルで販売している端末のメーカー保証について教えてください。

    メーカー保証期間は、購入日から1年間です。 ※ご購入時の保証書は大切に保管してください。 ※海外メーカー製など一部の端末には保証書がございません。その場合は、お買い上げの際のレシートや、お届け時の納品書、完了通知書などを保管してください。 ※保証内容は各メーカーの保証基準に準じます(ご購入の端末のメーカーに... 詳細表示

    • No:73
    • 公開日時:2016/10/04 18:03
    • 更新日時:2023/06/07 10:18
  • au/UQモバイルの端末で利用する場合、どのSIMカードをつかえばいいです...

    auの端末で「au回線」をご利用の場合は、SIMロックの解除は不要です。 「NTTドコモ回線」をご利用の場合は、SIMロックの解除が必要です。 ※UQモバイルの端末(一部を除く)と、2017年7月以前に発売されたauの端末は、SIMロックの解除が必要です。 ※NTTドコモとauでは電波の種類が異なるため、お... 詳細表示

    • No:1757
    • 公開日時:2023/06/08 13:42

37件中 21 - 30 件を表示