定額かけ放題サービス(イオンでんわフルかけ放題/イオンでんわ10分かけ放題...
ご利用中の定額かけ放題の廃止のお申込み後に、別の定額かけ放題の追加をお申込みください。 マイページやイオンモバイルショップ、イオンモバイルお客さまセンターへのお電話でお申込みいただけます。 ※お申込みの翌月1日から切換わります。お申込み当月の末日までは、ご利用中の定額かけ放題サ... 詳細表示
NTTドコモ回線とau回線で仕様が異なるのはどうしてですか?
NTTドコモとauの通信サービスの仕様の違いによるものです。イオンモバイルでは、NTTドコモやauの通信網を借りてサービスを提供しているため、それぞれの通信サービスの仕様により、一部のサービスが異なります。 詳細表示
イオンでんわは通常の電話回線を利用したサービスですので、通話品質はいつもの電話と変わりません。 ※一般に通話品質が劣るイメージがあるのは、「IP電話」というインターネット回線をつかったサービスで、イオンでんわのようなプレフィックスとは異なるサービスです。 詳細表示
イオンでんわはデータ通信専用のSIMカードでも利用できますか?
ご利用いただけません(音声通話ができるSIMカードが必須です)。 詳細表示
「NTTドコモ回線」では、104(番号案内:利用料別途)、117(時報)、177(天気予報)、171(災害用伝言ダイヤル)、およびその他のクイックナンバー(#ではじまる4桁番号)、「1416」などの留守番電話ダイヤル、転送電話サービスは、標準の通話として発信され、30秒:税込22円の通話料が発生します。 ... 詳細表示
定額かけ放題(イオンでんわフルかけ放題/イオンでんわ10分かけ放題/やさし...
ご利用の電話アプリで発信いただくだけで、定額かけ放題の対象となります。 ※国内通話は発信方法にかかわらず自動的にイオンでんわ(プレフィックス電話)で発信します。 ※110/119などの緊急通報や3桁番号、4桁番号や、フリーダイヤル、ナビダイヤルなどの他社が提供する電話サービス(着信課金(012... 詳細表示
ご利用いただけません。 解約が成立した月の末日をもって、サービスの提供を終了します。 ・当月の月末最終日前日の17時59分までに解約をお申込みの場合、解約のお申込み日にかかわらず、解約日(通信サービスの提供終了日)は、当月の月末最終日となります。 ・当月の月末最終日前日の18時00分以降に解約をお申... 詳細表示
定額かけ放題(イオンでんわフルかけ放題/イオンでんわ10分かけ放題/やさし...
国際電話や海外での発着信、他社が提供する電話サービスは、定額かけ放題の対象外です。 ※110/119などの緊急通報や3桁番号、4桁番号や、フリーダイヤル、ナビダイヤルなどの他社が提供する電話サービス(着信課金(0120、0800)、呼数集計(0180)、ナビダイヤル(0570)、情報提供ダイヤル(0990)... 詳細表示
非通知設定をしている場合でも、発信者番号が表示されてしまいますか?
標準の通話アプリの発信者番号通知の設定を「非通知」にしている場合、相手先に電話番号は通知されません。 詳細表示
定額かけ放題(イオンでんわフルかけ放題/イオンでんわ10分かけ放題/やさし...
通話が途切れることなく、そのまま30秒につき税込11円の通話料でご利用いただけます。 ※定額かけ放題の時間超過時点で自動的に切断するサービスではありませんのでご注意ください。 ※お電話をかけなおしていただくと、あらためてはじめの10分または5分は通話料無料でご利用いただけます。 ※国際電話は... 詳細表示
21件中 11 - 20 件を表示