• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 SIMについて 』 内のFAQ

45件中 41 - 45 件を表示

5 / 5ページ
  • 〈eSIM〉誤って利用する端末と異なる端末にeSIMをダウンロードしてしま...

    eSIMのダウンロード(初期設定)は1回限りです。誤って異なる端末にダウンロードしてしまった場合は、マイページまたはお近くのイオンモバイルショップにてeSIMの再発行のお手続きをお申込みください(再発行手数料が必要です)。 イオンモバイルショップにて受付時間内にお申込みいただくと、お申込み当日に再発行い... 詳細表示

    • No:1995
    • 公開日時:2024/09/12 10:11
    • 更新日時:2024/09/12 12:53
  • SIMカードの「NTTドコモ回線」 と「au回線」の違いを教えてください。

    イオンモバイルではNTTドコモとauの通信網を利用して通信サービスを提供しており、利用している通信会社(通信エリアや通信サービスの仕様)が異なります。 ●タイプ1(NTTドコモ回線)/タイプ2(NTTドコモ回線) NTTドコモの5G/LTE(Xi)/3G(FOMA)を利用したイオンモバイルの通信サ... 詳細表示

    • No:1531
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
    • 更新日時:2024/03/31 23:02
  • ICCIDとは何ですか?

    ICCIDとは、SIMカード固有の識別番号のことです。 ・「NTTドコモ回線」のICCIDは、英字2桁・数字13桁の計15桁の英数字です。SIMカード本体や、SIMカード台紙裏面のバーコード近くに記載されています。 ・「au回線」のICCIDは、数字のみの19桁です。末尾の英字は関係ありません。SIMカード本... 詳細表示

    • No:702
    • 公開日時:2017/08/14 13:14
    • 更新日時:2023/06/07 13:46
  • eSIMを利用できますか?

    タイプ1のSIMカードのみNTTドコモ回線/au回線ともにeSIMを提供しております。 ※2024年9月現在、タイプ2のSIMカードでは、eSIMを提供しておりません。 詳細表示

    • No:1896
    • 公開日時:2024/06/01 00:55
    • 更新日時:2024/09/11 15:54
  • SIMカードの「タイプ1」 と 「タイプ2」の違いを教えてください。

    規格上の通信速度は同じですが、実際の通信速度が異なります。 また、サービス開始月の高速データ通信容量や、速度制限の条件にも違いがあります。 〈通信速度について〉 ・イオンモバイル通信サービスはベストエフォートのため、通信速度を保証するものではありません。 ・イオンモバイルでは、電気通信サー... 詳細表示

    • No:1530
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
    • 更新日時:2024/08/15 18:58

45件中 41 - 45 件を表示