イオンモバイルIDは、新規会員登録または通信契約のお申込みやご注文完了時のメールに記載しております。イオンモバイル通信サービスをご契約のお客さまは、完了通知書(契約書)でもご確認いただけます。 ※ パスワードはお申込み時にお客さまご自身で設定されたパスワードです。 詳細表示
イオンモバイルのSIMカードはiPhoneでも利用できますか?
日本国内で販売されたiPhoneであれば、イオンモバイルの「NTTドコモ回線」「au回線」のいずれもご利用いただけます。 ・2021年10月以降に大手通信会社から販売されたiPhoneは、原則としてSIMロックが解除された状態で販売されていますので、そのまま「NTTドコモ回線」「au回線」のいずれのSI... 詳細表示
・解約のお申込み日にかかわらず、解約日(通信サービスの提供終了日)までのご利用料金は、下記の全額をご請求します。 〈料金プランの基本料金、オプションサービスの料金など定額制の料金〉 サービス解約月までの全額 〈通話料・SMS通信料・高速データ通信容量の追加などの従量制の料金〉 ご利用の... 詳細表示
イオンモバイルでは1GBの通信量でどのくらい利用できますか?
高速通信データ容量1GBを1ヶ月間でご利用いただける目安は以下の通りです。メール回数:約7,000回サイト閲覧:約150回動画閲覧:約20分※上記は当社調べによる目安であり、メールの内容や閲覧されるWebサイト等によって変化しますので、上記数値は保証するものではありません。 詳細表示
設定方法については以下をご参照ください。インストール方法はこちら 詳細表示
シェアプランのSIMカードに通信制限がかかってしまいました。ほかのSIMカ...
いいえ。通信速度の制限はSIMカードごとに行いますので、ほかのSIMカードに影響はありません。 詳細表示
大手通信会社(NTTドコモ/au/ソフトバンク/UQモバイル/ワイモバイル...
大手通信会社のほとんどの端末がご利用いただけます。 ●NTTドコモの端末 そのままで「NTTドコモ回線」を利用できます。 ※「NTTドコモ回線」を利用される場合、SIMロックを解除する必要はありません。 ●au/UQモバイルの端末 そのまま、またはSIMロックを解除して「a... 詳細表示
申し訳ございません。固定IPアドレスを利用できるプランは提供しておりません。今後の提供も未定です。 なお、イオンモバイルSIMカードのIPアドレスは、下記をご参照ください。 ※どちらも動的です。 ■タイプ1 プライベート(ローカル)IPアドレス ■タイプ2 グローバルI... 詳細表示
ソフトバンク/ワイモバイルの端末で利用する場合、どのSIMカードをつかえば...
SIMロックを解除して「NTTドコモ回線」をご利用ください。 ※NTTドコモの5G/LTE/3Gの通信網と異なる周波数帯域(電波の種類)は利用できません。 ※NTTドコモとauでは電波の種類が異なるため、おつかいの端末により「au回線」を利用できない場合があります。基本的には「NTTドコモ回線」のSIMカード... 詳細表示
NTTドコモの端末で利用する場合、どのSIMカードをつかえばいいですか?ま...
「NTTドコモ回線」をご利用の場合は、SIMロックの解除は不要です。 「au回線」をご利用の場合は、SIMロックの解除が必要です。 ※NTTドコモとauでは電波の種類が異なるため、おつかいの端末により「au回線」を利用できない場合があります。基本的には「NTTドコモ回線」のSIMカードをご利用ください。 詳細表示
45件中 21 - 30 件を表示