SIMカードの「タイプ1」 と 「タイプ2」の違いを教えてください。
向上推進協議会により定められたガイドラインに基づき参考速度を計測しています。最新の計測結果は「参考速度について」でご確認いただけます。 <サービス開始月の高速データ通信容量について> ・タイプ1のSIMカードは、利用開始日から当月末日までの日割相当量を割り当てます。 ・タイプ2のSIMカードは、利用開始 詳細表示
SIMフリーもしくはドコモで購入したiPhoneであれば、ご利用が可能です。 以下ページにて動作確認を行っている通信端末をご確認ください。 また、ご利用のiOSに応じて構成プロファイルのインストールが必要です。 動作確認端末一覧はこちらから 詳細表示
シェアプランを利用しています。MNPを利用して他社に乗換えたのですが、残り...
残りのSIMカード(回線)はご契約が継続します。 ・残りのSIMカード(回線)の種類にかかわらず、自動的に解約にはなりません。 ・残りのSIMカード(回線)の解約をご希望の場合、解約するすべてのSIMカードについて解約のお申込みが必要です。 詳細表示
タイプ1 SIMの高速データ通信容量の残容量表示について教えてください。
タイプ1 SIMの高速データ通信容量の消費については残容量から0.01GB(10MB)単位でSIMカードに割り当てを行い、ご利用状況に応じ消費されます。そのため残容量表示については0.01GB(10MB)単位で表示が変化いたします。 また、状況により、ご利用回線数×0.01GB(10MB)前後の表示誤差が 詳細表示
イオンモバイル契約途中でSIMカードの追加・種類変更を行った場合、基本料金...
追加した日から日割りで基本料金が発生いたします。 詳細表示
スマホ(SIMカード)を紛失してしまいました。 いますぐにでも通信を止めた...
通信サービス(SIMカード)の利用停止、再開は、マイページからお手続きいただけます。 ・イオンモバイルお客さまセンターへのお電話でもお申込みいただけます。 ・通信サービス(SIMカード)を利用停止した場合でも、ご利用料金は継続して発生しますので、SIMカードがみつからない場合には、再発行や解約のお 詳細表示
貸し出しサービスで利用していた端末やSIMカードを破損・紛失してしまいました。
ご利用の店舗までお申出ください。 ・お貸し出しの端末やSIMカードを破損・紛失され、当社がサービスの継続ができなくなった場合には、お申込み時にお預かりしたクレジットカードのご利用可能枠を、サービスの違約金に代えて、全額を決済させていただきます。 <サービスをご利用中にお預かりしているクレジットカードの 詳細表示
複数のSIMカード(回線)をひとつのシェアプランにまとめることはできますか?
申し訳ございませんが、複数のSIMカード(回線)をひとつのシェアプランにまとめるサービスは提供しておりません。 音声プランをご利用の場合、シェアプランに変更することはできますが、すでにご利用中の音声プラン、データプランを、別のシェアプランにまとめることはできません。 詳細表示
イオンモバイルをNTTドコモの端末で利用する場合、端末のSIMロック解除が...
NTTドコモの端末でご利用いただく場合、SIMロック解除の必要はありません。 動作確認済みの通信端末は、動作確認端末一覧にてご確認ください。 動作確認端末一覧はこちらから 詳細表示
シェアプランのそれぞれのSIMカード(回線)を、別々の名義で利用できますか?
シェアプランの場合、ご契約のお客さまの名義は、すべて同一の名義となります。 お申込み時にご契約のお客さまの名義と異なる名義のお客さまがおみえの場合、お申込みと同時に名義を変更いただくことができます。その場合、変更前(現在)の名義のお客さまの本人確認書類と、変更後の(契約される)名義のお客さまの本人確認書類の両方をご 詳細表示